青山学院ヒューマン・イノベーション・コンサルティング株式会社
青山Hicon SDGsアカデミア
SDGs経営のベーシック&ケーススタディコース オンライン講座
SDGs経営のべーシックコースとは
2015年9月、国連総会で「我々の世界を変革する:持続可能な開発のための2030アジェンダ」が決議され、世界を変えるための17の目標としてSDGs(Sustainable Development Goals、持続可能な開発目標)が定められました。わが国の政府でもSDGs推進本部が設置され、SDGsに基づく様々な政策が推進されています。国内の研究動向として、現時点でのSDGsの専門図書は40冊余り、ESGは約7冊、CSRを含むCSVは約10冊などが出版されています。しかし、これらの専門図書をすべてをバラバラに読んでも、SDGsと、CSR、CSV、ESGの関連性を理解することは難しいと思います。
このSDGsプログラムの最大の特色は、それらを相互に関連づけて、SDGsの具体的な進め方を体得できることです。さらに、企業や自治体のSDGs推進リーダーに向けに、どうしたら自組織でSDGs経営に取り組むことができるのか、その第一歩を踏み出すための体系的な専門知識を修得することを目指しています。
SDGsに関わる歴史的な展開、日本の動向、経営学視点からの総論、先進事例を通したSDGsの具体的な進め方を、総合的・実践的に学ぶことができる、わが国初といえる本格派の『SDGs専門科目のシリーズ』と自負させていただきたいです。全ての学習はオンラインで行われ、PCやスマートフォンなどモバイル端末を通して教材を視聴したり、オンラインテストを受験したりすることができます。
SDGs経営のベーシック&ケーススタディコースの構成と日程
SDGs経営のベーシック (開講中) & SDG経営のケーススタディコース (12月より開講予定) ※デモアカウントでのサンプル視聴は、SDGsアカデミア講座専用メールにお問合せください。 |
|||
コースコード | プログラム | 動画教材本数 | 価格 |
SDGs-B1-C1 | SDGs経営のベーシック &ケーススタディコース |
全7科目: ベーシック:4科目 22本 + ケーススタディ:3科目 |
一般価格:\36,300(税込)【\33,000+消費税】 →特典2021年11月~2022年1月:キャンペーン価格 \30,800(税込) 協賛団体価格:\30,800(税込)【\28,000+消費税】 |
ベーシックコース(4科目)2020年から開講済み
ケーススタディコース(3科目)2021年12月より順次開講予定
特典2021年11月~2022年1月:キャンペーン価格 :30,800円(税込)【\28,000+消費税】
※協賛団体(GPN, 内閣府分科会メンバー, 青山Hiconの紹介者)
【オプション 資格認定料 3,300円(税込)※SDGs経営ベーシック&ケーススタディコースの受講者は無料】
オンライン学習教材のイメージ
従来の文献・研修とは異なるSDGsプログラムの特色
|
SDGs経営のベーシックコース 学習内容
SDGs経営のベーシックコース 視聴時間:約4時間 | |||
---|---|---|---|
科目 | 章 | 視聴時間 | 担当講師 |
総論1 | 1.SDGsの成り立ちと意義 | 17:36 | 玉木 |
2.SDGs経営のビジネスチャンス | 17:33 | 玉木 | |
3.ビジネスリスクと機会に対応するESG経営、ESG投資 | 20:16 | 玉木 | |
4.CSRとISO26000 | 17:53 | 玉木 | |
5.CSRを基盤としたCSVの展開 | 14:23 | 玉木 | |
総論2 | 6.未来志向の企業経営に向けたSDGsの必要性 | 14:15 | 玉木 |
7.グローバルWAYマネジメント ー「経営システムの制度化」と「組織文化の醸成」ー | 23:48 | 玉木 | |
8.日本政府・各省庁の動向と世界における日本のSDGs | 13:48 | 玉木 | |
9.自治体における地方創生とSDGs「SDGs未来都市」 | 15:39 | 玉木 | |
10.統合報告書の編纂と情報発信 | 25:39 | 玉木 | |
SDGsの概要と企業経営における取り組み方 | 1.SDGsの概要 | 9:22 | 西原 |
2.2030アジェンダの理解 | 6:19 | 西原 | |
3.そもそもSD(持続可能な開発)とは | 9:39 | 西原 | |
4.CSR/CSV/ESGとの統合的理解 | 9:25 | 西原 | |
5.内部化 | 6:21 | 西原 | |
6.経営への統合 | 8:10 | 西原 | |
SDGsの背景と歴史 | 1.2010年代「拡大」 | 6:27 | 西原 |
2.2000年代「責任」 | 4:31 | 西原 | |
3.1990年代「地球」 | 5:16 | 西原 | |
4.1980年代「転機」 | 4:39 | 西原 | |
5.1970年代「危機」 | 4:42 | 西原 | |
6.1945~1960年代「原点」 | 4:13 | 西原 |
SDGs経営のケーススタディコース 学習内容
SDGs経営のケーススタディコース | |||
---|---|---|---|
科目 | 章 | 視聴時間 | 担当講師 |
先進実践事例を通したSDGsの具体的な進め方 | 1.ケーススタディコースの学習のポイント | 準備中 | 玉木 |
2.「SDGs未来都市計画」に対する「自治体SDGsガイドライン」の適用 | 準備中 | 玉木 | |
3.SDGs未来都市に取り組む自治体の先進事例 「さいたま市」のケーススタディ | 準備中 | 玉木 | |
4.SDGs未来都市に取り組む自治体の先進事例 「神奈川県」のケーススタディ | 準備中 | 玉木 | |
5.“SDG Compass”に沿った企業の先進実践事例 | 準備中 | 西原 | |
6.パートナーシップ先進実践研究 | 準備中 | GPN | |
SDGs 目標別の表彰事例解説(1) | 1.ケーススタディコースの学習目的/ SDGsの17目標の相互関係と分類 | 準備中 | GPN |
2.(1)人間 目標1~6の解説 | 準備中 | GPN | |
3.目標1、2、3の事例 | 準備中 | GPN | |
4.目標4、5、6の事例 | 準備中 | GPN | |
5.(2)繁栄 目標7~11の解説 | 準備中 | GPN | |
6.目標7、8、9の事例 | 準備中 | GPN | |
7.目標10、11の事例 | 準備中 | GPN | |
SDGs 目標別の表彰事例解説(2) | 1.(3)地球 目標12~15の解説 | 準備中 | GPN |
2.目標12の事例(1) | 準備中 | GPN | |
3.目標12の事例(2) | 準備中 | GPN | |
4.目標13、14、15の事例 | 準備中 | GPN | |
5.(4)平和 目標16、(5)協働 目標17の解説 | 準備中 | GPN | |
6.目標16、目標17 | 準備中 | GPN | |
7.総括 | 準備中 | GPN |
SDGs経営のベーシック&ケーススタディコースの学習方法
【SDGs経営のベーシックコース サンプル動画(YouTube)】
総論1
第1章 SDGsの成り立ちと意義 (1)
第1章 SDGsの成り立ちと意義 (2)
SDGsの概要と企業経営における取り組み方
第2章 2030アジェンダの理解
【デモコースの学習システムログイン手順】
- まずはこちらのリンクから入ります→SDGs-PILE
- 「序章」をクリック
3.「ゲストとしてログインする」をクリック
→するとデモコースを受けることができます。
お問い合わせ
青山学院ヒューマン・イノベーション・コンサルティング株式会社(青山Hicon)
電話:03-6427-9470(10:00-17:00 土・日・祝を除く)
お問合せ :SDGsアカデミア事務局
Facebookページ :https://www.facebook.com/aogakuhicon/
SDGs経営のベーシック&ケーススタディコース 受講申し込み