ベイヒルズ税理士法人、株式会社大川印刷、株式会社ふるサポ、青山Hiconが協働して設立した、一般社団法人 SDGs&ESG経営コンソーシアム(BOAF)が、10月18日に開催しました「多文化共生マネジ...
- SDGsフードサービス・バリューチェーンマネジメント(VCM)フードロスプロジェクトが地方創生SDGsの事例として取り上げられました02/03/2021
- インフォメーション名刺交換をいただいた企業・団体・個人様へ09/19/2018
- SDGs地方創生 事業部門地域創生に欠かせない「プロデュース」の発想とは07/22/2018
- SDGs地方創生青学TV : アオ・ガク・モン「青学生目線で地方創生!? 〜茨城県行方市・ビジネスプランコンテスト〜 SDGs学生プロジェクト②」04/13/2023
- インフォメーション青学TV : アオ・ガク・モン「SDGsの実践①SDGsは混迷の時代の羅針盤」11/03/2022
- インフォメーションEPSON Tabislandに弊社代表の記事が公開されました04/24/2023
- SDGsフードサービス・バリューチェーンマネジメント(VCM)青学TV : アオ・ガク・モン「捨てられる野菜が生まれ変わる!? 〜安納芋のパウンドケーキ〜|SDGs青学生プロジェクト①」03/23/2023
- インフォメーション青学TV : アオ・ガク・モン「SDGsの実践②SDGsネイティブを目指そう!」11/16/2022
新着記事
青山Hicon ビジネスソリューション事業部では、新宿区経営力強化支援事業補助金による経営コンサルティングをご提供しています。 新宿区内に事業所があるベンチャー企業&中小企業の皆様は、新宿区の補助金活...
平素は、青学Hiconへのご支援、ご協力を賜り、まことにありがとうございます。 大変勝手ながら、下記期間中、年末年始休業とさせていただきます。 12月24日(火)より 1月 7日(火)まで 年明けは...
青山Hiconが、ベイヒルズ税理士法人、株式会社大川印刷、株式会社ふるサポと協働して設立した、一般社団法人 SDGs&ESG経営コンソーシアム(BOAF)では、2024年10月18日に「多文化共生マネ...
今回のプレゼンテーションは、以下の2部構成となります。 第1部 2024年9月、リアル店舗のブランド体験を最適化するビーツがECサイトの顧客体験向上プラットフォーム「LEEEP」を提供する REGAL...
青山Hiconが、ベイヒルズ税理士法人、株式会社大川印刷、株式会社ふるサポと協働して設立した、一般社団法人 SDGs&ESG経営コンソーシアム(BOAF)では、10月18日に「多文化経営学会」発足記念...
この度、青山Hiconが、ベイヒルズ税理士法人、株式会社大川印刷、株式会社ふるサポと協働して設立しています、一般社団法人 SDGs&ESG経営コンソーシアム(BOAF)では、「多文化経営学会」を設立し...
ビジネスソリューション事業部とキャリア開発事業部が共同で、弊社の執行役員であり、青山学院大学経営学部教授 山本 寛先生による人事セミナーを大企業の人事担当の方、ベンチャー企業の経営者の方に向けて開催し...
弊社、取締役で青山学院大学名誉教授 安田洋史先生が学会長を務めている国際戦略経営学会で、リスキリング・人材育成に関する特別シンポジウムを開催します。ご興味ある方は、ぜひ、ご参加ください。詳細は以下をご...
弊社、代表玉木が所長を務めています、青山学院大学 SDGs/CEパートナーシップ研究所の2023年度成果報告シンポジウムを3月12日に開催いたしました。当日は、3部構成のオンラインと対面のハイブリッド...
当社代表の玉木欽也(青山学院大学 経営学部教授)が所長を務めます、青山学院大学「SDGs/CEパートナーシップ研究所」と千葉商科大学「サステナビリティ研究所」(代表:千葉商科大学 基盤教育機構 笹谷秀...
第62開催 Next Retail Lab フォーラム 新春恒例の企画。サスティナブルを老舗企業から学ぶ企画として毎回好評を頂いています。そこで今回は、株式会社榮太樓總本鋪代表取締役社長細田将己氏を...
青山Hicon 代表取締役
青山学院大学SDGsパートナーシップ研究所所長
北海道室蘭市生まれ
工学博士|早稲田大学
【専門分野】
ビジネスモデル・イノベーション、顧客創造戦略、未来戦略デザイン、SDGs経営マネジメント、SDGs地方創生
【主な著書】
◎玉木欽也共著『ビジネスモデル・イノベーションのケーススタディ』中央経済社、2021年。
◎玉木欽也共著『未来戦略デザイン・ビジネスプロデューサー』、博進堂、2019年。
◎玉木欽也単著『ビジネスモデル・イノベーション -未来志向の経営革新戦略―』中央経済社、2018年。
◎玉木欽也編著『着地型観光のつくり方 地方創生ディレクター』、博進堂、2017年。
最近の投稿
投稿一覧(カテゴリー毎)